したい暮らし!なりたい自分!を
整理の力でカタチにする
ファイナンシャルプランナー・
整理収納アドバイザー平野みゆきです。
さて本日のお悩み相談事例は…
いつもの暮らしや
将来のための漠然としたお金のやりくりが分からない!(>_<)
という、家づくりもそろそろ考え始めた
共働き若夫婦のご相談です♪
ということで
共働き夫婦の家計管理でおススメしたいのが
共有口座を二種類つくる案♪
一つは家計支出のやりくり口座。
※こちらの注意点としては
前回のブログ参照:家計整理で価値観の相違あるある!消費と浪費♪
もう一つは家族のライフプランに沿って
必要な貯金を蓄える口座です⇓⇓⇓
特に家族貯金口座は
「沖縄旅行がしたい!」
「子どもが喜ぶワゴン車が欲しい!」
などなど、近い将来を含め
夫婦でワクワクする共通の目的を持つことで
夫婦間での助け合いや尊重
個々の働く意欲にも繋がります!
そして少し余裕があれば
豊かな老後生活を送れるように
確定拠出年金など公的年金の上乗せとして
自分年金を少しづつ
準備するのもよいですね♪
※こちらもあわせて