新居でオモチャの収納ってどのくらい必要でしょうか??
はい! 「今」の暮らし方から考える整理収納レッスン 「片付けに悩まない家づくり講座」受講の お客様の事例をご紹介します♪ 間取りプランニング中はご自宅に伺い 「今」の暮らし方をヒアリングす […]
自分時間をつくり出す私の大事なモノ♪
それはうちのキッチンでお留守番をしている シャープのヘルシオシリーズ♪ 中でもウオーターオーブンはWi-Fi対応でおしゃべり機能付き♪ 「鶏肉とカボチャで10分で出来上がるものは […]
片付けに悩まない家づくり♪越生町T様邸編No.4
現場に足を運んで頂き 実際の生活動線を確認しながら 最終的にお客様がひとつひとつの工程を確認 納得してからすべての工程は進んでいきます! の続きです… […]
自分も家族もごきげんになる!整理のチカラ効果♪
前回のブログ「整理ができました!」の続き… こちらのお客様は目の前の食器棚が片づくことで 取り出しやすく!という目に見える効果を実感しました♪ しかし実は『整理のチカラ』には 目に見えない効果 […]
整理できました!嬉しいご報告♪
こちらは元日、ニューイヤー駅伝観戦に 出かけたときの初日の出です 新年のご挨拶が遅くなり申し訳ございません(-_-;) 2019年も整理のチカラで 「片づけに悩まない家づくり」を プロデュースさせて頂きます […]
ほっこりメッセージ頂きました♪
2018年 「今」の暮らし方から考えた 「片づけに悩まない家づくり」プロジェクトをはじめてから 間取りプランニングの段階で お声をかけて頂くことが多くなり (声をかけられなくても […]
(続)お悩み相談♪オープンキッチンに憧れますが…実践編3!
新居で憧れオープンキッチンを選ばれたお客様と 「今」の暮らし方から考えた 「片づけに悩まない家づくり」プロジェクト!実践編3 今回は、ストック品の整理収納作業をしました! まずはビフォー画像 […]
(続)お悩み相談♪オープンキッチンに憧れますが…実践編2!
片づけが苦手な方は「整理」が苦手なだけです! 「整理の仕方」が身につくと したい暮らし!がカタチになります(^‐^)ゝ 新居で憧れオープンキッチンを選ばれたお客様と 「今」の暮らし方から考えた […]
片付けに悩まない家づくり♪越生町T様邸編No.3
家づくりは見た目だけでなく 見えなくなる部分もしっかりと知る!ことで 安心して暮らして頂けます(*^_^*) の続きのお話し♪ 青空の下、埼玉県産材の構造材が しっかりと建物を作りあげています! 上棟式では […]
片付けに悩まない家づくり♪越生町T様邸編No.2
先日のお天気の良い日♡T様邸の上棟日でした! お問い合わせを頂いてから 2年半以上のお付き合いを経て ご契約を頂きました(^-^)g” 家計の整理カウンセリングで資金計画を 思考の […]
お悩み相談♪オープンキッチンに憧れますが…実践編!
r P(パーティー)型のオープンキッチンご希望のお客様と 『片づけに悩まない家づくり』がスタートしました♪ 間取りプランが決定する ご契約の数ヵ月前にご依頼頂き ご自宅訪問をかさね &nbs […]
お悩み相談♪オープンキッチンに憧れますが…
写真のようにキレイを保てるか… 自分のライフスタイルに合っているか不安です(>_<)…と ご心配されているお客様。 下記のような手元を隠せるオープンキッチンの方が 散らかりが目立た […]
片付けに悩まない家づくり♪越生町T様邸編
したい暮らし!なりたい自分!を 整理の力でカタチにする ファイナンシャルプランナー・ 整理収納アドバイザー平野みゆきです。 2年前より土地探し&資金計画をしながら お付き合い頂いたT様と共にカタチにした 片 […]
日常の延長線上に防災備蓄!ローリングストック法♪
防災備蓄というと… 賞味期限の長~い保存食を買わなくちゃ! でも仕舞う場所がない! 長期管理もめんどう… 置き場所を作るために片付けなくては! &nb […]
掃除のじゃまをする「床チョイ置き」対策!
私の家事ストレスのひとつ 掃除機をかけるときにスムーズでない 床チョイ置きモノ…(×_×;) ワンアクションの掛け収納システムでも まだまだ床置きする大学生の息子(-_-;) とはいえ、注意す […]
こんな隠れ家事ストレスありませんか?キッチンまわり編
皆さんはキッチンまわりを拭くウエス 何を使っていますか? 私はず~っと、使い古しのタオルなどを使用していましたが 油汚れや落ちにくい汚れがつくと 洗うのが面倒だったり、臭くなったり…(>_<) […]
夫婦で思いやり収納のススメ ♪お客様の声より
hyggeな暮らし漂うアテネからお便りが届きました(o^。^o) 扉の向こうの暮らしを覗いてみたくなりますね! さて本日は… 自分の価値観を押し付けず 相手の価値観と折り合いながら収納を考える […]
突然やってくる「その時(とき)」のために
「その時(とき)」は突然やってくる… そして自分のもしも…のときはもちろんこと 想定外の自然災害や緊急事態でも 自分のもしも…と同じような状況に置かれる… 先週、緊 […]
セカンドライフにHyggeな暮らしを楽しむ♪
「和む」、「皆でほっこりする」といった感覚を指す デンマーク語のHygge(ヒュッゲ) 本日は、セカンドライフに東京から田舎暮らしを求めて 越生に移住。 弊社で家づくりをして頂いたオーナー様宅訪問へ出掛けて […]
整理収納カウンセリング♪お客様の声
お引き渡し後に整理収納カウンセリングを施した オーナー様からのお便りの紹介です♪ はい!私の仕事は 間取りプランニングの段階で 今の暮らしスタイルを写真に収め客観視 […]