A銀行は金利が低いがなんだか保証料が高い??
B銀行は若干金利は高いが、繰上返済手数料、ATM手数料全て無料…
といった条件。
いまや住宅ローン商品も多様化が進み、
判断基準をどこに持っていけば良いのか難しいですよね(>_<)
そこで、分かり易いのが比較する基準を利息や手数料など、
下記の全ての項目の総支払額をチェックして頂くことです↓↓↓
・利息
・事務手数料
・保証料
・団信手数料、及び団信の保証内容(三大疾病等が付いているか)
・その他の費用(金利引き下げを受けるための必要経費など)
各金融機関は、自社の有利な点ばかりを強調し、
不利な点を出したがりませんが、全ての項目を横並びにすれば、
どの金融機関が有利かが比較しやすくなります。
借り換えも同じで、先日コンサルティングを行ったお客様にも
400万円程のメリットがありました(*^_^*)
まずは各金融機関のサービス内容を熟知し、
自分たちの住宅ローンに求める基準を明確にすることをお勧めします(^‐^)ゝ