さて先月から今月にかけて
皆様のお手元には住民税に関するものが
届いているのではないでしょうか(^_^;?
住民税は前年の1月1日から12月31日までの
一年間の所得に対して
翌年に課税されます(^‐^)
今年働いていなくても
前年中に所得があれば
その分課税され、納付義務となります…w(*゚o゚*)w
会社などに勤務されている場合は
一年間の税金を毎年6月から5月までの12回に分けて
毎月の給与天引きで納付致しますが
退職されたり、パート収入が100万円以上になった場合などは
この時期に納付書が届き
ご自身で納付する必要があります(^_^;
突然、納付書が自宅に届き
なんで???
と疑問を持たれた方は
昨年の収入金額をもとに下記を参照くださいね(^ο^)ゝ
前年中のパート収入 | 住民税 | 所得税 | 配偶者控除 | 配偶者特別控除 |
---|---|---|---|---|
100万円以下 | かからない | かからない | 対象となる | 対象とならない |
100万円を超え103万円以下 | かかる | かからない | 対象となる | 対象とならない |
103万円を超え141万円未満 | かかる | かかる | 対象とならない | 対象となる |
141万円以上 | かかる | かかる | 対象とならない | 対象とならない |
なお,配偶者特別控除のうち配偶者控除に上乗せしてして
適用される部分については,平成17年度から廃止されました。