イベント【完成見学会@飯能市】無垢材と自然素材で叶える、埼玉の木の住まい。
2025.01.22
完成見学会@飯能市(詳細は予約後にお送りします)
🏠日にち : 2月23日(日)
時間:①10:00~ ②11:00~ ③14:00~※各1組様限定
家族の健康を守る「呼吸する」住まいへ
材木屋として
木とともに生きてきた私たちは、
埼玉の森から生まれた無垢材と
漆喰や炭などの自然素材を使い、
家全体が呼吸する
アレルギーの方にも
やさしい住まいを作っています。
2025.01.22
完成見学会@飯能市(詳細は予約後にお送りします)
🏠日にち : 2月23日(日)
時間:①10:00~ ②11:00~ ③14:00~※各1組様限定
家族の健康を守る「呼吸する」住まいへ
材木屋として
木とともに生きてきた私たちは、
埼玉の森から生まれた無垢材と
漆喰や炭などの自然素材を使い、
家全体が呼吸する
アレルギーの方にも
やさしい住まいを作っています。
2024.12.13
埼玉の風土に合った、埼玉の木の住まい。
UCHIYAMAは、材木業の経験を活かし、木の特性を最大限に活かした家づくりを行なっています。
集成材を一切使わず、目に見えなくなる構造部分には杉やヒノキの埼玉県産材を使用した長期優良住宅を標準仕様としています。
神社仏閣と同じ躯体をぜひご見学ください。
ご希望の方は電話0120-987-303または下記フォームよりお問い合わせください。
場所:川越市・秩父市
日時:ご要望に応じて
2024.11.15
🏡 新しい家を建てる準備をされている方々へ
🔹 無料相談会開催中 🔹 建築のプロとファイナンシャルプランナーが、あなたのご質問や疑問にお応えし、安心して家づくりをサポートします。
✨ 標準仕様から設計の工夫、資金計画、ローンの相談まで、お客様に合ったオーダーメイドの提案をご用意しています。
✨営業なしで、まずは社長がじっくりとお話しを伺います ✨
🏠 お気軽にお問い合わせください。理想の住まいづくりの第一歩を一緒に踏み出しましょう。
#家づくり #新築 #無料相談 #理想の住まい
■日時:ご希望に応じて
2024.11.15
🏡 相談会では、平屋の魅力を感じる方々に向けて、営業一切なしで、建築士の社長が下記のようなご提案を行っています。
スタイルと特長
お気軽にご予約、お問い合わせください。
2024.11.15
1. インスピレーションを得られます!
🏠 家づくりの参考にしたい方必見!実際に住んでいる方の家を訪問して、その家づくりストーリーを聞いてみよう!デザインのポイントや工夫、住んでみての感想まで、リアルな声をお届けします。
2. 家づくりのプロセスを知るチャンス!
🔨 家づくりは一大プロジェクト!設計から工事までの過程、こだわりのポイントや意外なエピソードまで、家づくりの全貌を聞いちゃってください!
3. 実際に住んでみての生の声
🏡 家づくりの成功の秘訣は?実際に住んでいる方に直接インタビューできます!快適な暮らしを実現するための工夫や、後悔しない選択のポイントなど、失敗しない家づくりのヒントが満載です。
4. 家づくりのアドバイスとポイント
📝 家を建てる前に知っておきたいこと!予算管理からデザインの選び方、信頼できる建設会社の選び方まで、家づくりに役立つ情報満載です。
営業なしで、まずは社長がじっくりとお話しを伺いますので、ご希望の日時をご連絡ください。
#家づくり #自然素材 #お客様の声 #直接対応
2024.11.14
《 新築・リフォームは暮らしとモノを見直す最大のチャンスです!》
収納計画は「整理収納のきほん」から!
整理収納メゾットを学んで、自分達の暮らしに合った楽ちんでムダのない収納計画のはじめの一歩に。
とりあえず作った収納部屋が物置部屋にならないために!そのスペースにも大切なご予算が使われています。
建築費の削減にも大いに役立つ!講座です。今までの暮らし方、モノの持ち方を見直してみませんか?
当日の流れ
♡ “整理収納のきほん”を学びます
あなたの「整理収納レベル」はどのくらい?
チェックリストと“整理収納のきほん”を学びながら収納の仕方やモノの持ち方など、あなたにフィットした「整理と収納のコツ」をお伝えします。
【このサービスを利用するとこんな変化があります】
♡打ち合わせで収納スペースの話がスムーズになる
♡捨てるだけじゃない、モノの手放し方がわかる
♡暮らしをラクにする収納のポイントがわかる
■日付:ご希望に応じて
■場所:越生事務所打ち合わせルーム
■時間:ご希望に応じて(所要時間60分)
講師プロフィール
NPO法人ハウスキーピング協会 整理収納アドバイザー1級
日本FP協会 ファイナンシャルプランニング技能士2級
元々は、片付けも掃除も大の苦手。そんな私も現在は整理収納アドバイザー1級を取得し
家事・掃除の手間を減らす収納や自分も家族も暮らしがグッとラクに心地良くなりました。
片付けが苦手な方の気持ちが分かる整理収納アドバイザーなのでご安心くださいね
2024.11.14
弊社で家を建てる方の7割の方が土地探しから。
この土地は本当に買ってもいいの?
土地価格以外に必要な工事って?
総額は?
建物は?
このような疑問や不安はどこに相談したらいいのでしょうか?
何かと多い土地探しの不安を解消出来るのは
土地を取得した後まで考える事ができる宅地建物取引士がいる工務店が安心。
・土地と建物の予算の考え方
・家づくりの進め方
・各銀行の住宅ローンの特徴
など、土地探しに出かける前に必ず知って頂きたい大切なポイントをしっかりとお伝えします。
お金のプロであるファイナンシャルプランナーに家づくりのお金にまつわる悩み相談も可能です。
売り込みやセールスは一切ございません。安心してご相談ください。
日付:ご希望に応じて
場所:越生事務所打ち合わせルーム
時間:ご希望に応じて
2024.11.14
《暮らし方は十人十色。「自分のこと」「家族のこと」を知って、家づくりを楽しくスムーズに!》
「家づくりで失敗したくない」そんな不安から、たくさんの情報をインプットしすぎて頭の中の整理がつかない!そんなお悩みを多く頂く中で作られた講座です。整理収納アドバイザーがソフト面からサポートしますのでご安心ください。
当日の流れ
”要望整理マップ”を家族でワイワイしながら作成
①家族一人ひとりの家での何げない習慣に対しての要望・不満などを【たな卸し】それを付箋に記入。
②要望マップに分ける。
“我が家のオーダーシート”をサクサク作成
①要望整理マップで整理された内容を記入する。
②建築士の社長へファーストプランの作成を依頼。
【このサービスを利用するとこんな変化があります】
♡打ち合わせで何を質問すればよいかが分かるようになる
♡自分たちに合った間取りを知ることができる
♡家族間の意見のずれも一緒に整理することができる
♡お互いの要望に折り合いがつけやすくなる
♡プランニングの優先順位がつけやすくなる
■日付:ご希望に応じて
■場所:越生事務所打ち合わせルーム
■時間:ご希望に応じて(所要時間60分)
ご案内人プロフィール
NPO法人ハウスキーピング協会 整理収納アドバイザー1級
日本FP協会 ファイナンシャルプランニング技能士2級
2024.11.13
■日付:毎月第一木曜日 10時~11時
■場所:越生事務所打ち合わせルーム
■講師プロフィール
NPO法人ハウスキーピング協会 整理収納アドバイザー1級
日本FP協会 ファイナンシャルプランニング技能士2級
元々は、片付けも掃除も大の苦手。そんな私も現在は整理収納アドバイザー1級を取得し
家事・掃除の手間を減らす収納や自分も家族も暮らしがグッとラクに心地良くなりました。
片付けが苦手な方の気持ちが分かる整理収納アドバイザーなのでご安心くださいね
2024.11.13
収納スペースは、とりあえず場所さえあれば大丈夫!と思っていませんか?
注文住宅は自由だからこそコストの幅も広く、中でも自分達では見当がつかない収納スペースは建築費コストに大きく左右されます。
こちらのイベントでは【効率良く収納できる間取り・収納アイデア】建築費の削減にも大いに役立つ【お財布にやさしい収納計画】のご相談を承ります。
当日の流れ
ソフト面から♡整理収納アドバイザーと共に“必要な収納量”と“生活動線にあった収納場所”をイメージ
間取りの中の一つ一つの箇所にフォーカスしながら「何をする? 何を収納する? 何をしたい?」
ちょっとした会話の中からあなたの暮らしにフィットしたイメージしやすい収納計画を実例を交えてお話しします。
ハード面から☆建築士の社長と共に全体の間取りをチェック
注文住宅だからこそ、お金をかけたい部分・コストカットできる部分を自由に選ぶことが可能です。ご家族の生活スタイルにあった動線、収納スペースを把握した収納計画。デッドスペースを有効活用するなど間取りの工夫でお客様の大切なご予算を無駄なく建物へ還元いたします。