MENU
ホーム
UCHIYAMAの家づくり
内山の保証体制
家づくりの流れ
内山木材の標準仕様
Hygge Living
ZEHについて
不動産情報
施工事例
新築
リフォーム
お客様の声
会社概要
NEWS
STAFF
お問い合わせ
株式会社 内山木材建設
UCHIYAMAの家づくり
内山の保証体制
家づくりの流れ
内山の標準仕様
Hygge Living
ZEHについて
不動産情報
施工事例
新築
リフォーム
お客様の声
会社概要
NEWS
STAFF
お客様の声
当社の"宝物"であるお客さま直筆による"本音の声"です!
何度も打ち合わせを繰り返して、納得のいく家づくりをしてきたからこそ「もっとこうすれば良かった」などの後悔は全くありません。
斜め張りにした杉の無垢床がかっこいい!杉をふんだんに使った平屋の木の家
内山木材さんを選ぼうと思ったキッカケは、当初契約寸前まで打ち合わせをしていた工務店があったのですが「本当にそこでお願いしていいのか」決めきれず再度、家のことをネットで検索したら、たまたま内山木材さんのホームページを見つけました。 内山木材さんの建ててる家と家づくりに対する考えが私たちの理想と一致していると思い、すぐ問い合わせのお電話をしました。 平野さんに対応していただいたのですが、アットホームで色々話しやすく、家づくりに対する不安など話ししていたら一時間近く経ってしまいました(笑) 私は無垢の木を沢山使いたい!など沢山のこだわりがあり、伝えてみると、内山木材さんで出来ることなど詳しく教えてくれて、信頼できる会社だと思いました。 初打ち合わせに行った際も、平野さんと電話でお話しした内容がちゃんと内山社長に伝わっていてスムーズに打ち合わせができたり、内山社長も気さくな方で会社の雰囲気も良かったのでお願いすることに決めました。 内山社長との打ち合わせは、家づくり初心者の人でも細かなところまで分かりやすく丁寧に教えていただいたり、好みやこだわりが脱線してしまいそうな時は、元の線に戻していただいたり、自分たちを導いて頂いたことに感謝しております。 また今はSNSでオシャレな家を見ることができ、それを参考にするときも、写真では見えない部分のメリットやデメリットを教えてくれました。 合わせて、私自身かなりの心配性な為、内山さんとの打ち合わせは、毎回毎回家づくりに対する不安を取り除きに行っていたような感じでした(笑) 毎回、時間を忘れてお話ししてしまい帰る時、外が真っ暗になっていたことがとても懐かしいです(笑) 着工してからは現場監督の成田さん、大工の立花さんに担当していただき現場でもたくさん打ち合わせをして成田さん、立花大工さんには本当に細かく私たちのわがままを聞いていただきました。 住み始めて約一年が経ちますが、一年を通して快適に過ごすことができております。 夏は涼しく冬は暖かいというのは、実際に住んで体感できており、大変感動しております。 何度も打ち合わせを繰り返して、納得のいく家づくりをしてきたからこそ「もっとこうすれば良かった」などの後悔は全くありません。 暮らしやすく自分達らしいこだわりの詰まった家を建てることができたのは、内山木材さんのおかげです。この度は最高なお家を建てていただきありがとうございました。
同じアレルギーのお子さんを持つOBさんが大変親身に家づくりの相談やアレルギーの相談に乗っていただきました。
みんなで取りっこ!L字背面カウンターとサッと片付く通り道収納がお気に入り!な杉の木の家
生後間もない長女がアレルギー症状に苦しむようになり、健康に良い自然素材の家に住みたいと思ったのが家づくりのきっかけでした。 自然素材の家を建てている住宅会社のモデルルームを色々見に行きましたが、なかなかピンとくるところがなく悩んでいた時に巡り会えたのが内山社長でした。 初めて問い合わせの電話をさせていただいたにも関わらず、大変親身にお話しを聞いていただきました。 内山社長のお人柄や無垢の木と漆喰の壁の自然素材の家に対する熱い気持ちや愛情を強く感じ、内山社長に家づくりをお願いしたいと心が決まったのを覚えています。 当時はコロナの前年、OBさん宅訪問が出来たタイミングでOさんに出会えたことも大きな出来事でした。同じアレルギーのお子さんを持つ親御さんとして大変親身に家づくりの相談やアレルギーの相談に乗っていただきました。 Oさん宅の経年変化した杉の無垢材の味わいや漆喰の壁の調湿作用のおかげか家の中の空気の美味しさ、呼吸のしやすさを感じ、改めて自然素材の家の良さを実感しました。 収納や家事動線の考え方については整理収納アドバイザーの平野さんに大変お世話になりました。 キッチンと洗面所の動線に収納スペースを作ることを提案していただき、とても暮らしやすい家になったと思っています。動線収納に家族それぞれのロッカーを設けることによって、リビングダイニングにモノが溢れるのを防ぎ、いつもスッキリしたリビングダイニングを実現することが出来ました。 家づくりがスタートしてからは、現場監督の上さんに大変お世話になりました。 些細な質問にも優しく分かりやすく丁寧にいつも応えていただき、とても安心して家づくりをお任せすることが出来ました。 本物の無垢の木の家で、子供達が走り回ったりジャンプしたり寝そべったり楽しく遊ぶ姿を見るだけで、こんな幸せなことはありません。 家の中の空気が良いからでしょうか。無垢の木の家に住み始めてほどなくしてから、長女の喘息症状がおさまり、今では薬を飲まずに生活が出来るようになりました。 内山木材建設の皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。これからも末永くお世話になります。
「こういう感じがいい!」というイメージをお伝えすると、いつもそれ以上の提案をしてくださり、とても頼りになりました!
回遊型パントリーとおこもりスペースがある2階LDK杉の家
土地探しから家づくりまで、大変お世話になりました。 注文住宅は決めることの連続で、優柔不断な私達にとって試練でしたが 「こういう感じがいい!」というイメージをお伝えすると、いつもそれ以上の提案をしてくださり、とても頼りになりました。 「要らないものは要らない」とはっきり伝えてくれて、内山社長自ら「こっちの方がカッコイイから!」と楽しそうに熱弁されていたのが印象的でした。 平野さんはすごく気さくで、なんでも相談できる雰囲気があり、つい相談の電話をたくさんしてしまいましたが、親身になって話を聞いてくださり、一つずつ不安を解消していけたので安心できました。 着工してから担当してくださった上さんも私達の想像以上の素敵な内装アイデアを提案してくださり、現場を見に行くのが毎回とても楽しみでした。 特にリビングとキッチンのレッドシダーの板張りは、上さんの瘦身の出来と言って頂けたので、私達にとっても自慢の一つになりました。 既に色々な思い出ができた皆さんと作った家にこれから長く住めることが楽しみです。
最初に出来上がった図面を見た時の感動は今でも思い出します!
猫ちゃんと安心して過ごす杉と漆喰の家
当初、中古物件かリフォームを検討していたところ、友人に内山木材建設さんを紹介してもらいました。 自然素材の無垢の家の聞いていくうちに私たちの家もそのような家にしたいと思い、内山さん一択で新築を建てることに決めました。 元々住んでいた家の問題から資金計画、その他にもたくさん相談にのっていただきました。 打合せを進める中、夫婦で意見が合わない時にはどちらも満足のいく提案をしていただき、最初に出来上がった図面を見た時の感動は今でも思い出します。 打合せも毎回楽しく、完成するまでの時間があっと言う間でした。 社長のオシャレな提案や、自分たちでは気付けない平野さんからのアドバイス 現場監督の上さんの親切さ、大工さんの丁寧な作業のおかげで、とても素敵なマイホームを手に入れることが出来ました。 家に帰る度に杉のいい香り、リビングと屋上から見える景色に毎回癒され、家で過ごす時間がすごく充実しています。 内山さんに家を建ててもらい本当に良かったです。
知識が豊富な内山社長との打合せも、木材屋さんというメリットを活かして品質や金額的にも満足しています!
お施主様の意見を取り入れた白基調の平屋住宅
内山さんに決めたキッカケはズバリこの三つです。 ・構造材に無垢材を使用 ・思い通りの間取り、仕様が可能 ・少数精鋭で無駄のない迅速対応が出来る 自宅は無垢材で作ると決めていた私達は木材の事を理解している建築会社を探していました。 知識が豊富な内山社長との打合せも、木材屋さんというメリットを活かして品質や金額的にも満足しています。 妻から「近所の建築中現場を見て、柱が立派で丈夫そうな家があるよ!」と聞き どこのハウスメーカーか後日見に行ったら、内山木材建設の養生幕があり、驚いたのを覚えています。これからも長いお付き合いが出来ればと思います。
好みや生活のしやすさまで考え抜かれた住まいに大満足です!
インナーガレージのある癒しの家
自然素材の心地良さはもちろん、木とアイアンを組み合わせたデザインや土間につながる2WAY動線など、好みや生活のしやすさに大満足です!また愛車を眺めたり、愛犬と遊んだりできる広々土間や作業に没頭できる吹き抜けに面したカウンターなど、自分時間を満喫できるお気に入りの空間が実現!プロ目線で理想の住まいを形にして頂きました。
今、この家に住んで細部まで細かい作りにこだわっていただいている事がわかり、とてもうれしいです。
風通しと明るい部屋にこだわった自然素材住宅
この度は、私たちの家を建てていただき、有難うございました。 いくつかの建築会社さんと話しをしましたが、仕様やコストの面でなかなか折り合いが付かず、正直こだわり過ぎなのかと悩んでいました。そんな中、たまたま見た雑誌の記事に内山さんを見つけました。いろいろ悩みを打ち明けながら希望する家についてお話しをしたところ、私たちの考えと内山さんの造る家のコンセプトに多くの共通点があり、こちらにお願いしようと決めました。 家を建て始めてからは現場監督の堤さんに大変お世話になりました。細かいところまで気を配っていただき、これまでに経験された建主が気になるポイントをよくご存じで、良いアドバイスをたくさんいただきました。 今、この家に住んで細部まで細かい作りにこだわっていただいている事がわかり、とてもうれしいです。棟梁の松本さんの丁寧なつくりにも感謝します。 家全体の雰囲気が良く、木の香りもして本当に気持ちのいい家です。大切に住んでいきたいと思います。
フワフワしている要望を家事導線や収納等「自分達は、これが絶対に欲しい!」と明確にしてくれました!
三角屋根とラップ外壁が可愛い木の家
内山木材建設さんとの出会いはもうずいぶんと前のことです。その頃はただ漠然と木と漆喰のお家って、キレイそうだし、気持ちよさそうでいいな、憧れるなと、遊びに行く様な感覚で完成見学会に何度か伺いました。笑顔で和やかにお話をしてくださる社長さん、平野さん、スタッフの皆さん。そして木の香りあふれるあたたかなお家。いつか家を建てる時は内山さんにお願いしたいと強く思いました。それから5年ほど経ていろいろなタイミングが上手く整い、改めてお願いし、内山さんとのお家づくりがスタートしました。社長さんや平野さんとの打ち合わせはアットホームで、私たちの頭の中で、なんとなくフワフワしていたものが、だんだんと鮮やかに彩られていく様な、とてもワクワクして毎回充実したものでした。事前に平野さんに”自分たちの普段の生活の仕方”や”こんな家にしたい”ということについて、じっくりと見つめなおして考える機会を設けて頂いたことで、家事導線や収納等「自分達は、これが絶対に欲しい!」というのが明確になり、それを社長さんが上手に取り入れて、納得の素晴らしいプランを考えてくださいました。また平野さんにはきました私達よりも私達の生活のことを考えて、住みやすい家にするために、様々な相談やアドバイスをして頂きました。上棟式当日まで屋根瓦をどれがいいかといくつも並べて一緒に選んでいただいたのも良い思い出です。工事がスタートしてからは現場監督の上さんに大変お世話になりました。どんな質問にも丁寧に答えてくださったり、細かい要望も快く聞いてくださったりと、いつも安心してお任せしていました。社長さんや平野さん、上さん、大工さん、スタッフの皆さん達のおかげで居心地の良い予想よりずっと素敵なお家になりました。家の中だけでなくラップ調や三角屋根もかわいいです。どれもみんなとても気に入っています。本当にありがとうございました。
普段仕事で扱う素材の良さを目の当たりにしているからこそ、拘り抜いた家を作りました!(スタッフ邸)
素材とディテールにこだわり抜いた家族時間を楽しむ家
普段仕事で自社が扱う素材の良さを目の当たりにしているからこそ、それを最大限に活かした家にしたいと素材にはとことんこだわりました。間取りのこだわりは、普段の生活動線や収納、生活スタイルに合わせた設計にしたことで、使い勝手がよく、暮らしやすいです。特にリビングに設けた在宅スペースやBBQもできる2階バルコニーは、おうち時間がとても充実しています。
玄関を一歩入ると木の匂いに包まれ心が癒されます。
檜風呂と中庭がある和風の平屋住宅
住み始めてから数ヶ月経ちました。先日、数日間、家を空ける事がありましたが、翌日位から早く家に帰りたいと思ってしまいました。玄関に一歩入ると木の匂いに包まれ、心が癒されます。日々の何気ない暮らしの中でも、ふとした瞬間に、本当にいい家を建ててもらったと思います。丁寧な施工に触れる度に職人さんや監督方々の真心を感じています。社長さんにも大変お世話になりました。社長さんのお話しの中で、今でも心に残っている事があります。家は一つの作品だと思って建てているという言葉です。我が家もたくさんの方々の技術や知識、思いが集まり完成した作品なんだと思います。センスの良い外構業者さんに出逢えた事も運が良かったと思います。我が事のように親身になって向き合って頂き素敵な家が出来ました。ありがとうございます。
1
2
3
4
5
→